こんにちは。みみねこです。
インスタやTwitterでハロウィンのコスプレ写真をよく見かけませんか?
私は今年のハロウィンは子どもにかぼちゃの衣装と帽子を手作りしようと思い、裁縫初心者ですが作ってみました♪
裁縫道具が揃っていれば、衣装・かぼちゃ帽子合わせて700円程度で材料を揃えられます!
型紙もありますので、良かったら作ってみてください♪
少しでも参考になりましたら嬉しいです♪
材料
基本的な手芸道具(針、はさみ等)は割愛します♪
接着はボンドやグルーガンを使いました。
- フェルト
オレンジ:2枚
緑:1枚
黒:1枚 - 糸:オレンジ
- 帽子用ゴム
手芸用の平ゴムであれば種類問わず - マジックテープやスナップボタンなど、衣装を留めるもの
- 型紙

帽子用ゴムは足元をすぼめてかぼちゃパンツ風に、
マジックテープ・スナップボタンは衣装の後ろを留めるために使用しました♪
作り方
型紙の用意
画像をクリック → 右クリック → 「名前を付けて画像を保存…」で画像を保存して
紙に印刷してご利用ください♪

印刷設定には注意してくださいね♪
型紙
全部で4つあるので、それぞれの画像を保存してお使いください。
型紙の寸法です。

サイズは80~90くらいです。
大きめですが、心配な方は型紙の時点で子どもの大きさと合わせて確認してみてください。
※ ちょうど良いくらいだと小さいので一回り大きくしてください。
型紙の作り方
1.型紙1~3を使って型紙を組み立てていきます。

2.線と◎を印にしてテープで3つの型紙をくっつけます。

型紙の完成です。
この型紙を使って衣装を作っていきます。
オレンジフェルトを切る
まずは裏面となるフェルトを切ります。
型紙に沿って2枚切ります。
これが裏面になります。

表面を作るため、型紙の襟元の線を切ります。

オレンジフェルトを折りたたんだ状態で型紙に印をつけ、フェルトを切ります。
※ 下画像の白線部分はフェルトが繋がっている状態です。

フェルトを広げるとこんな感じです。
これが表面になります。

オレンジフェルトが3枚用意できていれば大丈夫です。
オレンジフェルトを縫い合わせる
オレンジフェルトの表面・裏面を重ねて下画像の白線部分を並縫いで縫います。

作りをしっかりさせるため、2本どりで縫うのがおすすめです。

裏返すとこんな感じになります。

飾りフェルトを準備する
緑フェルト
型紙4を使います。
この型紙で2種類、襟元のフェルトを切ります。


それぞれ緑フェルトに下書きします。

緑フェルトを切ります。

2枚のフェルトを重ねて端(画像だとピンク線)を並縫いします。

裏返すとこんな感じになります。

黒フェルト
型紙1を使います。
- 大きい三角 2つ
- 小さい三角 1つ
- 口の形 1つ
黒のフェルトを切ります。
画像のように顔の形が作れれば大丈夫です。

飾りのフェルトを付ける
表面からボンドで飾り付けます。
黒フェルトは衣装の真ん中に、緑フェルトを首元につけます。

緑フェルトは首元だけ(画像の白線)つけると、葉っぱがぴらぴらして可愛いです♪

裏面もつけていきます。
襟元を同様につけますが、オレンジフェルトの切れ目に合わせて緑フェルトを切ります。

留め具を付ける
衣装を留めるものを付けます。
マジックテープでもいいですが、今回はスナップボタンを付けました。

つけにくいところはこのように小さめのフェルトに部品を縫い付けてボンドで張り付けます。

足元は元々繋がっているので、3か所付けました。

足元にゴムを通す
足元にゴムを通して伸縮させるようにします。
衣装を裏返しにした状態で、足元のフェルトを1.5cm裏返しにします。

待ち針で固定して、ゴムを通せるように折り返したところを縫います。
縫い目が表に見えるので1本どりがおすすめです。

画像の黄色線が縫ったところです。
反対側+もう片足分あるので、計4か所縫ってください。

裏側から紐通しを使ってゴムを通してください。

ゴムを引っ張って伸び縮みできるようにします。
画像の黄色線の箇所が表から見てゴムが見える場合、縫って固定してください。

表に戻すと、見た目がこんな感じになります。

これで完成です!
完成
実際に完成品を着せた写真がこちらです♪

先日作ったかぼちゃ帽子もつけています♪
こちらはそれぞれ1歳半、2歳半頃の写真です。
1歳半頃は膝上くらいですが、しっかり背中のボタンも留められています。
2歳半だとぎりぎり着ることはできましたが、股下が窮屈そうでした。
股下は糸を解いても良いかもしれません。

参考までに身長は成長グラフの真ん中、体重はほんの少し下くらいです。


この時期はダイソーからオレンジフェルトが見つからず何店舗か探しましたが、ようやく見つけ作ることができました♪

使ったことないので詳細は分かりませんが、ダイソーのオンラインショップもあるみたいですね。
材料さえそろえれば数日でできるので、まだまだハロウィンまで時間がありますから良かったら作ってみてください♪
ぬいぐるみのハロウィン衣装も作っているので、こちらも参考にしてみてください♪