PR

【手作りフェルト】トラ衣装で寝相アート!しまじろう帽子の作り方【年賀状やハロウィンに】

フェルト
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

こんにちは。みみねこです。

12月半ばに入りそろそろ年賀状を作り始める時期になりました。
赤ちゃんがいるご家庭は、せっかくなら我が子を年賀状に載せたい方もいらっしゃると思います!

2022年の干支はトラ!ということで「しまじろう」イメージした帽子を手作りしましたので、作り方をご紹介します♪

みみねこ
みみねこ

不器用なので”風”になっていますが、ご了承ください…。上手な方は私よりも上手く作れると思います!

型紙を用意していますが作っている際に調整しているので画像と一部異なる箇所があります

裁縫道具が揃っていれば、後日投稿する衣装も含めて500円程度で材料を揃えられます!
全て100均で購入したものです!

良かったら作ってみてください♪

他の季節の行事に使う衣装の作り方はこちらからどうぞ♪

材料

基本的な手芸道具(針、はさみ等)は割愛します♪
フェルトの枚数は100均の大判フェルトを指しています。

  • フェルト
    黄色:1枚
    黒:1枚

    白:1枚
    ピンク:1枚
  • 糸:黄色
  • 帽子用ゴム
  • 型紙
  • ボンド
みみねこ
みみねこ

ゴムを通すのに紐通しも使うので準備してくださいね!

それでは、作り方に入ります。

型紙の用意

型紙を個人で使用されること、完成後の作品をブログやSNSに載せることは問題ありません。
ただし、型紙をブログやSNSに載せたり、配布・販売することはお断りさせていただいております。
著作権についてはこちらをご覧ください。

右クリック→「名前を付けて画像を保存…」でそれぞれの画像を保存して
紙に印刷してご利用ください♪

みみねこ
みみねこ

印刷設定には注意してくださいね♪

型紙:A4縦1枚

型紙

0~1歳児向けに作りましたが、幼児以降は110%、大人は120%に拡大して作ってください。
※ その場合は用紙サイズにご注意ください。

数字はフェルトの枚数です。

型紙はこちらのかぼちゃ帽子を流用して作っています。

フェルトを切る

まずは、フェルトを切ります。

型紙にあわせて、花びらの形は6枚、丸は4枚それぞれ黄色のフェルトを切ります。

白フェルトは耳、目、口で計5枚切ります。

黒フェルトはシマ模様、目、鼻と口、眉毛、ひげで計10枚切ります。

みみねこ
みみねこ

目は白フェルトと合わせてボンドでつけておきましょう♪

耳を作る

黄色フェルトの耳を2枚重ねます。

ほぼ1周黄色の糸で縫います。数センチだけ縫わないようにして、内側のフェルトを裏返してください。

(裏返した写真を撮り忘れました…。)

耳に使う白フェルトの上にピンクフェルトを乗せ、ボンドでくっつけます。

帽子の形を作る

黄色フェルトを2枚重ねます。

重ねたら、右側の黒の点線に沿って並縫いします。

2枚を繋げたらフェルトを広げ、同様にもう1枚つなげます。

これを6枚が全て繋がるように繰り返しますが、3枚毎に先ほど作った耳を間に挟んで縫い付けます。

画像のように中心から4cmのところに耳を挟んで同じように縫い進めます。

確認のために裏返すとこんな感じの見た目になります。

縫う前
縫った後:耳が帽子にくっついている

6枚とも縫い終わった状態です。

真ん中がに少し穴が空いているので、真ん中を*の形に縫い穴をふさぎます

フェルトを裏返して帽子を表にします。

ゴムを通すために帽子のふちを1.5cm折り縫っていきます

みみねこ
みみねこ

ゴムを通すために5cm程度残しておいてくださいね♪

飾りを張り付ける

帽子に耳と口(白フェルト)をボンドでつけます。

目を付け、ひげも付けます。

おでこから後頭部にかけてシマ模様を付け、鼻と口も付けます。

みみねこ
みみねこ

シマ模様を付けるときは、帽子のしわを伸ばした状態でつけた方が仕上がりが綺麗になります♪

眉毛を張り付けます。

ゴムを通す

紐通しでゴムを通し、結びます。

ゴムを通すために少し開けておいた箇所を縫い、完成です♪

完成

完成した帽子がこちらです♪

しまじろうに…み、見えるかな?くらいの完成度ですが、個人的にトラには見えるので満足しました。

0歳児(10カ月)が被った写真がこちらです。

いかがでしたでしょうか。飾り付けもボンドで簡単にできるので、おすすめですよ♪

まだ年賀状にも間に合いますので、是非作ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました