PR

【作り方】ペットボトル蓋とフェルトで”ぽっとん落とし”【簡単】

おもちゃ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

こんにちは。みみねこです。

子どものおもちゃ「ポットン落とし」ペットボトルキャップで作成してみました♪

ミルク缶とフェルトでアンパンマン”ぽっとん落としの本体”も作っています。

作り方はこちらか下の画像からどうぞ♪

材料

今回ペットボトルの蓋以外は100均で材料を揃えました!

使ったフェルトと糸の色はそれぞれの項目で説明させていただきます♪

  • フェルト
  • ペットボトルの蓋(2つで1個作れます)
  • ビーズ(中に入れるとカシャカシャします)
  • チャコペン(えんぴつ)
  • ものさし
  • コンパス
  • はさみ
みみねこ
みみねこ

今回はフェルトで作成しましたが、画用紙にラミネート貼るのも良いですね!

100均に手貼りできるラミネートシートも売っていますよ♪

共通部の作り方

まずは、共通となる部分の作り方から説明します。

  • 使用するペットボトルの蓋によって長さが異なるので、実際にメジャーで計りながら作るのがおすすめです!
  • ペットボトルの蓋は念入りに洗い、乾燥させてから作成しましょう!

ここでの作り方は基本的にステッチ縫いで行っています。
2本取りしている画像がありますが、基本的には1本縫いが綺麗にできるのでおすすめです♪

みみねこ
みみねこ

できるものが小さいので、糸が細い方が縫い目が目立ちにくいですね!

ペットボトルキャップを組み合わせる

まずはペットボトルキャップを2つ組み合わせて部品を作っていきます♪

キャップを2つ用意します。

片方にビーズを入れます

ビーズがこぼれないようにキャップを合わせてセロハンテープでくっつけます

各フェルトを準備

表、裏、側面のフェルトを用意します。

※ ここでは各フェルトは作り終わった状態で準備しています。
「共通部の作り方」の次からそれぞれの作り方を説明します♪

フェルトを巻き付ける

側面のフェルトを縫います。

表、裏のフェルトを縫い付けます。

これで1つが完成します。

ここからは各フルーツの表、裏、側面のフェルトの切り方、縫い方を説明していきます!

各フェルトを準備

りんご

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    赤、ベビーイエロー、茶色、緑

  • 赤、黄色、茶色、緑

各フェルトのサイズ

  • 表:赤 直径3cmの円
      緑 葉っぱ
      茶色 茎
      ベビーイエロー りんごの実の形
  • 裏:赤 直径3cmの円
  • 側面:赤 3 × 10cmの四角形

表の作り方

フェルトを切った状態です。

まずは右のベビーイエローフェルト(りんごの実)に茶色の糸で種を縫います

赤フェルトにベビーイエローフェルトを乗せ、黄色の糸たてまつり縫いします。

茶色フェルト(茎)を赤フェルトに乗せ、茶色の糸たてまつり縫いします。

緑フェルトを赤フェルトに乗せ、緑の糸でたてまつり縫いします。

裏の作り方

作り方を紹介するほどでもないですが、
裏はへこみを表現するのに茶色の糸で×を縫いました

これで完成です♪

なし

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    抹茶色、ベビーイエロー、茶色、緑

  • 緑、黄色、茶色

各フェルトのサイズ

  • 表:抹茶色 直径3cmの円
      緑 葉っぱ
      茶色 茎
      ベビーイエロー 梨の実の形
  • 裏:抹茶色 直径3cmの円
  • 側面:抹茶色 3 × 10cmの四角形

フェルトと糸の赤が抹茶色(緑)に変わっただけで、作り方はりんごと一緒なので、省略します♪

レモン

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    黄色、ベビーイエロー

  • 黄色、白

各フェルトのサイズ

  • 表:ベビーイエローフェルト 直径3cmの円
      黄色フェルト 直径2.5cmの円
  • 裏:黄色フェルト 直径3cmの円
  • 側面:黄色フェルト 3 × 10cmの四角形

表の作り方

左がベビーイエローフェルトで、右が黄色フェルトです。

黄色フェルトに8等分になるように白い糸で並縫いします。

分かりやすくペイントで印をつけています!

ベビーイエローフェルトに黄色フェルトを乗せ、黄色の糸たてまつり縫いします。

これで完成です♪

オレンジ

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    オレンジ、白

  • オレンジ、白

各フェルトのサイズ

  • 表:白フェルト 直径3cmの円
      オレンジフェルト 直径2.5cmの円
  • 裏:オレンジフェルト 直径3cmの円
  • 側面:オレンジフェルト 3 × 10cmの四角形

フェルトと糸の黄色がオレンジ、ベビーイエローが白に変わっただけで、作り方はレモンと一緒なので、省略します♪

スイカ

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    赤、白、緑、濃い緑

  • 赤、白、黒、緑

各フェルトのサイズ

  • 表:白フェルト 直径3cmの円
      赤フェルト 直径2.5cmの円
  • 裏:緑フェルト 直径3cmの円
  • 側面:緑フェルト 3 × 10cmの四角形
       濃い緑フェルト 3 × 1cmの四角形 が 4つ

表の作り方

左が白フェルトで、右が赤フェルトです。

赤フェルトに中心から放射状に広がるように黒い糸で種を縫います。

みみねこ
みみねこ

ばらばらに縫うよりは、円に沿って縫った方が綺麗にみえますよ

2つの円に沿って、種を縫っています♪

白フェルトに赤フェルトを乗せ、赤い糸たてまつり縫いします。

側面の作り方

上が濃い緑フェルトで、下が緑フェルトです。

1.5cm間隔で濃い緑フェルトを緑フェルトに乗せ、緑の糸たてまつり縫いします。

これで完成です♪

クリームスイカ

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    黄色、白、緑、濃い緑

  • 黄色、白、黒、緑

各フェルトのサイズ

  • 表:白フェルト 直径3cmの円
      黄色フェルト 直径2.5cmの円
  • 裏:緑フェルト 直径3cmの円
  • 側面:緑フェルト 3 × 10cmの四角形
       濃い緑フェルト 3 × 1cmの四角形 が 4つ

フェルトと糸の赤が黄色に変わっただけで、作り方はスイカと一緒なので、省略します♪

キウイ

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    緑、白、薄い茶色(ダイソーだと、ブラウン系の一番薄いもの)

  • 緑、白、薄い茶色、黒

各フェルトのサイズ

  • 表:緑フェルト 直径3cmの円
      白フェルト 直径1cmの円
  • 裏:薄い茶色フェルト 直径3cmの円
  • 側面:薄い茶色フェルト 3 × 10cmの四角形

表の作り方

左が緑フェルトで、右が白フェルトです。

緑フェルトに白フェルトを乗せ、白い糸たてまつり縫いします。

白フェルトから8方向に5mm程度白い糸で縫います

分かりやすくペイントで印をつけています!

先ほど縫った白い糸の間に黒い糸で種を縫います

これで完成です♪

ゴールデンキウイ

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    黄色、白、薄い茶色(ダイソーだと、ブラウン系の一番薄いもの)

  • 黄色、白、薄い茶色、黒

各フェルトのサイズ

  • 表:黄色フェルト 直径3cmの円
      白フェルト 直径1cmの円
  • 裏:薄い茶色フェルト 直径3cmの円
  • 側面:薄い茶色フェルト 3 × 10cmの四角形

フェルトと糸の緑が黄色に変わっただけで、作り方はキウイと一緒なので、省略します♪

ばなな

完成品
各フェルト+キャップ

材料

使用した色

  • フェルト
    黄色、ベビーイエロー

  • 黄色、茶色

各フェルトのサイズ

  • 表:黄色フェルト 直径3cmの円
      ベビーイエロー 直径2.5cmの円
  • 裏:黄色フェルト 直径3cmの円
  • 側面:黄色フェルト 3 × 10cmの四角形

表の作り方

左が黄色フェルトで、右がベビーイエローフェルトです。

ベビーイエロー(右の)フェルトに黄色の糸で3つ種?を縫います

分かりやすくペイントで印をつけています!

少しずらして茶色の糸で3つ種?を縫います

黄色フェルトにベビーイエローフェルトを乗せ、黄色の糸たてまつり縫いします。

これで完成です♪

完成

完成品がこちらです♪

前回作ったアンパンマンの口に食べさせるイメージだったので、フルーツで作ってみましたが色とりどりでとっても素敵にできました♪!

数を沢山作ると時間がかかりますが、2・3個でしたら短時間で作れるのでお子様が寝た後ちょっとずつ進めるのがおすすめですよ♪

良かったら作ってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました