メルちゃんのきせかえセットを手作りしようと思い、ワンピースを作りました。
作ったワンピースはこちらです♪
2枚目の方は肩にフリルを付けました。

初心者なので、まずはノースリーブのワンピースにしました!
肩に後付けでフリルリボンを付けることで簡単に袖をつけることもできますよ♪


私自身、裁縫は苦手ですが簡単に作れましたのでよかったら参考にしてみてください。
今回は100均の布を使って作りました。
数百円程度で簡単に作れましたので試しに作ってみるのもおすすめですよ!

子ども服やハンカチ、タオルのリメイクで作ってもよさそうですね♪
レミンちゃん、ソランちゃんも使うことができますので、良かったら参考にしてください♪
材料
基本的な手芸道具や文房具(はさみや針など)は割愛します♪

- はぎれ布
- 糸
- マジックテープ

ハンドメイドで色んな布を使う予定の場合は、こちらのはぎれ布セットもおすすめです♪
17枚入りなので1枚当たり100円以下で柄が素敵なところが魅力です!
作り方
型紙の用意

印刷設定には注意してくださいね♪
自動調整:ページに合わせるで印刷してくださいね。
型紙
画像をクリック → 右クリック→「名前を付けて画像を保存…」でそれぞれの画像を保存して
紙に印刷してご利用ください♪

はぎれ布を切る
型紙に合わせて布を切ります。
上半身 前:1枚
上半身 後ろ:2枚
スカート:3枚
型紙の赤線部分に合わせて、布にも切れ目を入れておいてください。


フリルスカートを作る
スカートを2枚、表→裏を上にして重ねます
重ねたスカートの右側を縫います


もう一枚あるので、同じように表→裏を上にして重ねます
※ 2枚目は先ほど作ったものです
重ねたスカートの右側を縫います


広げて扇形のドーナツのような形になりました
縫ったところ(縫いしろ)を開いて押しておいてください。


画像のようにスカートの裾など、赤線部分の縫いしろを折って縫います


スカートのギャザーを寄せて、作ります
こちらを参考にしました
参考:https://www7.janome.co.jp/tec_guide/301/

上半身を作る
上半身に使う布の縫いしろを縫っていきます


上の[上半身 前]をひっくり返して画像のように布を重ねます
肩と横腹を縫います

ワンピースにする
作った上半身とスカートをくっつけてワンピースにします


マジックテープを貼って背中がくっつくようにします


これで完成です!
完成
ワンピースが完成したので、さっそくメルちゃんに着せてみます!



上半身とスカートを別の生地にして、肩にリボンをつけたワンピースも作ってみました

簡単に作れたので良かったら作ってみてください!